タイ料理
長い間、ブログアップしていないうちに、クリスマスが終わってしまいました(>_<)
12月は、クリスマス、お正月とイベントが続くので、ワクワク&ウキウキします。
その反動か、年明けは、とても寂しいホリデーロスになります。また、1年後かと…
イベントは、楽しみに待っているときが、いいね!
さて、こちらは、職場でいつもと違うタイレディからのテイクアウト。ボリュームが凄い。







ベジタリアンの人がいたので、パッタイ、ソムタム(パパイヤサラダ).は、ベジタリアン用。カレーと春巻きも、ベジタリアン用とお肉使用の2種類作ってくれました。
パッタイもソムタムも、私には、酸味強過ぎ。でも、丁度良いと言う人もいます。
なので、私が作って持って来るときには、タイの食堂のように、調味料セット(砂糖、お酢、唐辛子、ナンプラー)を準備して、好みの味になるように、自分で味の調整をしてもらわなくては。
ごちそうさまでした。
12月は、クリスマス、お正月とイベントが続くので、ワクワク&ウキウキします。
その反動か、年明けは、とても寂しいホリデーロスになります。また、1年後かと…
イベントは、楽しみに待っているときが、いいね!
さて、こちらは、職場でいつもと違うタイレディからのテイクアウト。ボリュームが凄い。







ベジタリアンの人がいたので、パッタイ、ソムタム(パパイヤサラダ).は、ベジタリアン用。カレーと春巻きも、ベジタリアン用とお肉使用の2種類作ってくれました。
パッタイもソムタムも、私には、酸味強過ぎ。でも、丁度良いと言う人もいます。
なので、私が作って持って来るときには、タイの食堂のように、調味料セット(砂糖、お酢、唐辛子、ナンプラー)を準備して、好みの味になるように、自分で味の調整をしてもらわなくては。
ごちそうさまでした。
コメントありがとうございます。一度、内容を確認し承認いたします。